ボンクの紹介 スタッフ p(^-^)の雑記 イベント情報
学生 夏・冬合宿 リンク 空室情報 宿泊料金
宿泊申込み 画像掲示板 仲間の宿 ボンクへのアクセス
ちびっ子ペンションボンク p(^-^)の部屋
ボンクファミリーのおすすめポイント m(^^)の部屋



  火打山・妙高山 登山プラン

高山植物の種類も豊富で、登山者の心を和ませてくれ 頂上からの眺望は絶景です
駅・登山口までの送迎  お弁当のご用意  車・荷物のお預かり
早朝の朝食など可能です。

火打山の風
(火打山情報)
   高谷池タイムズ
妙高連峰火打山高谷池ヒュッテ便り




 
 


 2013. 9月21日 火打山登山

家族で行く 最初で最後になるかも? ファミリー登山

夜明け さあ行くぞー 

ちょっと怖〜(小心者ふーた)

黒沢橋 まだ余裕!! 
 
もう疲れた オヤジ
 
十二曲りはきついぜ!
 
十二曲り 登ったー
 
ここを超えれば・・
 
もう少しで高谷池ヒュッテ
咲良は急ぐ
訳は・・内緒
 
高谷池ヒュッテ 到着
 
めざせ山頂
 
めちゃ遠いな・・
 
きれか〜
 
全然近ずかないぞ!!

くぅ〜 きれーだ〜 
 
ねぇ 戻ろうよ
怪しくなってきた咲良
 
おーい 早く来いよ
 
登ったことにしようよ
 
ライチョウ平 
日本海がすぐそこに
 
あと少しだよ咲良!
となだめる
 
山頂 到着
 
初登場のママ
半グレ 咲良

もうヤダ! by 咲良 
 
ポテチがパンパンだぜ!
 
遠くに妙高山山頂
富士山も見えた

下りになり機嫌が治る 

高谷池ヒュッテ 
 
カールもパンパンだ!
 
遠くに黒沢ヒュッテ

来るんじゃなかったと咲良 
 
お願い 歩いて咲良
 
もうーーー
 
あそこから降りてきたんだよな
 
「とうちゃん ここの人の頭の形と建物と同じだね」by咲良
 
おい 勝手に撮るな
ふーた
 
この腹がなかったら
もっと楽なのだ
オヤジ

早く帰りたい
咲良 

限界近しだけど
笑顔を作る
ママ 
 
ここまで帰ってきた
黒沢橋
 
また少し機嫌が治った
 
降りてきたーー

登山口 到着 
 咲良が行きたいと言い出し はじめはp(-_-)と2人で山小屋に泊まる予定であった。
↑を見ていただいてわかるように 2人きりでなくてよかった〜

最初で最後?のファミリー登山
山登りってなんなのでしょうね? 
そりゃまあ上に行って稜線歩いていると景色もよいがしんどい。

ぜぇぜぇ はぁはぁ肩で息をして 何が楽しんだろうといつも思う。
よい景色が見えた 山頂まで行った 達成感はあるのだけど・・・

家族でいろいろと出かけてはいるけどこの登山は わすれるまい。 
お天気もよく景色は最高にきれいであったが 楽しかったのか? 
苦しかったのか? 不思議だ。。
 
     
 
おまけ   
海行っても 山行っても お昼は麺類がいい。
妹(咲良)の面倒をいつも見ている兄(ふーた)
咲良にはどうみえているのであろうか?
1、頼りになる兄
2、便利な兄
3、残念な兄
いつまでも 仲良く。。
 
海も山も やっぱラーメン
 
ラーメン好きです
 
いざ十二曲りへ
 
焼山
 
咲良を守る
 
後方で待機
 
咲良 大丈夫か?
もう少しだからな
 
思春期真っ只中!!


2009 7月6日  火打山登山

なんちゃって登山者達の・・・ 

さあ元気をだして 行こうかね

気持ちいいねと歩き出す

余裕の前半

ブナ林でリフレッシュ 黒沢にて

さあ ここからだよ

遅れてきた 高年者

もうすぐ半分だな  ふーた

十二曲がりを越え 余裕が出てきたか? 天狗山? をバックに

雪に感動!

見えたぞ 高谷池ヒュッテ

ヒュッテも見えて足取り軽く

到着 高谷池ヒュッテ

天狗の庭
登り始めてすぐに雨  通り雨だったのかすぐに止み青空も見えてくるが すぐにガスってきたりと
めまぐるしく変る天候  山頂からの景色は。 
天狗の庭もすっきり見えたかと思うとすぐに・・・
ハクサンコザクラをはじめ多くの花に出会えた天狗の庭は いつも(春 夏 秋)心なごますね〜

爆笑の昼食だったので 写真も撮り忘れ  しまったな〜   ごめんね。。

キヌガサソウ

ハクサンコザクラ

???・・・ 聞いたけど忘れた

左に同じ

これもまた・・・

ワタスゲかな?
イワウチワ・他 図鑑で調べて 載せときます

雪渓とふーた

「こっちから登るんだぞ ふーた」 by 雷君

「ほれ着いて来い お前達」 
by  雷君

「じゃあ気おつけてな」 と去っていく  雷君

山頂はすぐそこだよ

到着  ヽ(^o^)ノ

記念撮影

p(‐_‐)&ふーた

ジジ&ババ
もうやめよう 引き返そう と思っていたら雷鳥の登場。  道案内をするように皆の前を歩いてくれる。  雪渓は上りは感じなかったが 下りは怖ぇー   「おとう スキー履いたら余裕なのにな!」ふーた 。   山頂からの景色は・・・・   それでも満足そうな面々。

下りも大変だった  足取りは重く 危険もいっぱい  口数も少し減ってきた  でも降りてこそ山頂まで登ったと言えるのだと 自分に言い聞かせ黙々と。
12時間前から見るとかなり・・・   後ろのボーズはなぜか同じようなポーズ。 手に持つのはガスガン 実は雷鳥も撃とうとしてたのよ。

両親とまさかすると思わなかった登山  山頂までいけてなんだか感動のp(‐_‐)  またそのうちにどこかの山へ行きたいものだ。

ふーたへ
お疲れ 君のおかげで楽しかったよ  今度はもっとハードな山で勝負だ!  筋肉痛のp(‐_‐)より

2009 7月6日  火打山登山
登山者  p(‐_‐)  ふーた  ジジ ババ  友人1(ババの同級生)   計 5名

6時 登山口   黒沢 7時  高谷池ヒュッテ 10時 休憩 昼食  天狗の庭 〜山頂 13時   下山 〜 〜 〜   笹ヶ峰 18時

登山初めての ふーた&ジジ  ふーたに不安はなかった(ふーたはp(‐_‐)の補助で連れて行った 誰か(年寄り)がやばくなったときの連絡者。
こんな不安は吹き飛ばすかのように 快調に登り続ける高年者。 しかしながら黒沢からの登りで・・・  十二曲がりを越えるころには足には疲れが出て来たようだ  口数は衰えず。  
高谷池近くで雪があり 感動? で疲れをわすれ始める。  
笹薮にて ガサ ガサ という音にて熊???  怖ぇー   その後リュック発見!  竹の子採りでした。
そんな感じで 疲れは吹き飛ぶ。
高谷池ヒュッテに着くころには お腹もへったな〜  となる。
高谷池ヒュッテにて お昼ごはん   おにぎり&ラーメン  うめー 。
食事も美味しかったが ふーたが笑わす
ごそごそとリュックから取り出したものは ノミ  何すんのと爆笑  
ヒスイがあったら割ろうかと   by ふーた
その他 方位磁石 懐中電灯 十徳ナイフ ライター 保存ビン ピンセット。
ラーメンがあるのにお箸を忘れたp(‐_‐)  ふーたのナイフが約にたつ(そのあたりの木・笹を切って)

さあいよいよ楽しみにしていた天狗の庭  ハクサンコザクラなどの花が楽しませてくれる。
この花なに? これは? これ?  かなり無知な面々  でも天狗の庭はいつも疲れを忘れさせてくれる所なのです。
「ふーたとp(‐_‐)は山頂までとりあえず行くから 適当に降りて行って」と言ったところ  皆行くそうな・・・
まあ日暮れも遅い今時期大丈夫だろと。
山頂はもうすぐだけど 限界が近い面々  そのとき巨大な雪渓が けっこう危なそうと思って見ていたら  雷鳥発見!  わーという歓声があがる  その声にビックリすることなく近ずいてくる彼(雷鳥♂)  「こっちから登るんだよ」と道案内するかのように p(‐_‐)達の前を歩く。  雪渓を登り始めて少ししたころ 「さよなら」と去って行った。
雪渓を越えると何とか山頂へ  景色は・・・   でも満足感でいっぱいに。
山頂の滞在時間5分  急いで降りねばならぬがついていかない足  ゆっくり時間をかけおりたら笹ヶ峰へ 18時到着  最後は辛かったであろうがなんとか自力で降りてこられました。
最初で最後となるであろうジジ かなりがんばったな〜
ババ&友人  自信となったか?  過信は禁物だけど
ふーた  時間が遅くなり心配しているであろうm(^_^)に電話をかけるため走って降りたp(‐_‐)のあと 皆の面倒よくみれたな ありがとう  君はやっぱりタフであった  下りを何度注意しても岩を飛んで降りていった大ばか者よ。

お天気はもう一つであったが 楽しかった火打山登山  皆の思い出の一つに。。