Q. 八千浦学園とは何ですか?

A. 「八千浦学園」とは、上越市立八千浦小学校と八千浦中学校で組織している小中一貫教育校の名称です。
また、上越市では中学校区単位で学校運営協議会(コミュニティ・スクール)を設置しています。わたしたち八千浦学園は、地域と一体となって小中一貫教育を進めています。小学校・中学校の9年間の義務教育の中で、1年生(小1)から4年生(小4)を「前期」、5年生(小5)から7年生(中1)を「中期」、8年生(中2)・9年生(中3)を「後期」の教育期に位置付けて教育活動を展開しています。
※ 詳しくは、「組織・グランドデザイン・年間活動計画」のページをご覧ください。


Q.学園の目標は何ですか?

A.   八千浦学園の学園目標は、「志高く 地域を愛し 自らの夢に向かって主体的に学ぶ  
心身ともにたくましい子どもの育成」です。


Q. 八千浦学園にはどんな行事がありますか?

A.  八千浦学園の主な行事は次のとおりです。それぞれの行事の計画は、「学び部会」、「豊かな心・健やかな身体部会」が分担して立てています。

【 地域クリーン作戦 】
八千浦学園による地域のクリーン作戦は、5年生から9年生が、6月・10月の2回行っています。一回目の6月は、八千浦地区海まつり(8月の第1土曜日に開催)の会場となる西ケ窪浜の海岸清掃を行っています。平成29年度からは、ほぼ同時期に海岸清掃をしていた中部電力株式会社上越火力発電所の方々と一緒に活動しています。2回目は、各町内単位で縦割り班をつくり、各町内の美化活動を行ってきましたが、平成30年度から各町内会が実施する全市一斉クリーン活動に参加して行っています。


【 学校保健委員会 】
八千浦中学校と八千浦小学校は、八千浦学園
ができる以前の平成23年度から、合同(中学
生全員と小学校5・6年生)で学校保健委員会
を行ってきました。平成25年度に中学校が市
の血液検査モデル地区に指定されたことをきっ
かけに、翌26年度には生活習慣について考え
る活動を本格化し「八千浦学園ライフスタイル」
を制定しました。現在も、生活習慣にかかわる
取組を進めています。
※ 「八千浦学園ライフスタイル」の詳しい内容は、「八千浦学園ライフスタイルの取り組み」のページをご覧ください。


【 絆トレッキング 】
絆トレッキングは、10月上旬に実施してい
ます。
以前は5年生から7年生は米山登山、8・9
年生は火打登山をしていましたが、平成29年
度から5年生から9年生の全員で八千浦中学校
からたにはま公園まで縦割り班で歩く「絆トレ
ッキング」を行っています。児童生徒は9年生
のリーダーシップのもと、たにはま公園までの
15.2キロの道のりを踏破しました。

【 学園発表会 】これまでは八千浦小学校は「やちほっこ発表会」、八千中学校は「合唱コンクール」を、10月中旬の土曜日に午前と午後に分けてそれぞれの学校で実施していました。平成30年度から、この二つの行事を一緒にし、「八千浦学園発表会」として実施しています。1年生から9年生までの総合的な学習の時間の学習成果の発表や音楽・合唱発表のあと、最後に全学園生による学園合唱を保護者・地域の皆さんに披露しました。


【 出前授業 】
学園行事ではありませんが、3学期に中学校
の教員が小学校に出向いて授業を行う「出前授
業」を行っています。平成29年度は英語と音
楽で実施し、平成30年度は英語で行います。
英語の場合は6年生を対象に行っています。
わずか2校時ほどの授業ですが、中学生になっ
ても困らないように、中学校の英語の授業のイ
メージをつかんでほしいと願い、始めました。